国民的美少女・小田茜2年前に離婚していた オスカーもすでに退社していた
2020年8月12日 5時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200811-OHT1T50385.html
離婚と事務所退社が明らかになった小田茜
(出典 hochi.news)
女優の小田茜(41)が2008年に結婚した航空会社勤務の男性と離婚していたことが11日、スポーツ報知の取材で分かった。また今年4月をもって所属事務所のオスカープロモーションを退社していたことも判明した。
一世を風靡(ふうび)した国民的美少女が、公私ともに新たな道へと踏み出していた。小田は2008年7月、8歳年上で大手航空会社でパイロットを務める男性と結婚。10年には長男も誕生した。その後、夫の勤務先の北海道で暮らしていたが、小田を知る関係者によると、2年ほど前に夫婦の価値観の違いから離婚。長男は夫側が引き取ったという。小田は北海道を離れ、最近は都内で生活しているとみられる。
小田は90年に「第4回全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞。当時、小学6年生ながら大人びた顔立ちで“第2のゴクミ(後藤久美子)”と話題になった。91年にはドラマ「先生のお気に入り」(TBS系)で中学生ながら高校生役を演じた。
02年の昼ドラ「ピュア・ラブ」では修行僧との純愛を貫く主人公の小学校教師を演じるなど、オスカーの看板女優として活躍。だが結婚・出産後ここ数年は目立った活動もなく事実上の活動休止状態に。事務所関係者によると、今年4月で契約が満了となり、約30年所属した事務所を離れたという。
オスカーでは昨年から今年にかけて米倉涼子(45)、岡田結実(20)、ヨンア(34)、長谷川潤(34)ら女優、モデルの退社が相次ぎ、今月末にはタレントの堀田茜(27)が退社する。
◆小田 茜(おだ・あかね)本名同じ。1978年11月6日、栃木県生まれ。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
>>1
価値観の違いとか何やw
夫婦仲が上手くいかずでいいやんw
でも俺は広末派でした
親権を旦那側が持つって…
>>3
ま、そういうことだろうな。
>>3
大手航空会社勤務と無職の元女優じゃそりゃな
ただコロナの影響で旦那の職もどうなるかわからんけど
>>44
無職でも女有利やぞ
中学生の頃、アルバム買ったわw
東武ワールドスクウェア
夫が子供引き取ったのか?
日本で親権旦那行きってよっぽどやぞ
>>8
何があるとそうなるの?
>>12
知り合いはパニック障害で親権なくした。
>>8
田舎だと今でもよくある、特に長男だと
離婚していいから跡継ぎ置いてけとか
>>18
弁護士挟めば関係ねーよ
>>58
女性側で弁護士雇うだけの自由に出来る金があればな
そんな金もなく、仕方なく親権渡して上京して水商売なんてのは都内のスナックとかには腐るほどいる
>>8
収入も安定してるし、離婚した頃が3年生ぐらいなら父親でもいいんじゃない?
名字も学校も変わらないし、北海道が好きなのかもね
よく10歳の子供を手放せるな
父親が親権
あ、察し
前も離婚してなかった?
2度目の離婚じゃないかな
良い家があって 学校も転校したくない時は 環境変えたくなくて夫とそのまま住む子供が多いよ。シンママと 狭いアパートとかシンママの田舎に引っ越すとか 可哀想じゃん
>一世を風靡(ふうび)した国民的美少女
小学生で賞貰って売出が凄かったのは覚えてるけど一世を風靡したってほどだっけ
>>23
浜辺美波くらいじゃね
>>30
あーそんな感じだと思うわ
>>23
小田茜で国民的美少女って言葉を知った
同じ頃人気のあった宮沢りえや観月ありさに比べると、ちょっと格落ち感は否めない
>>23
オッサンだけど名前聞いたことあるくらいだぞほぼ知らない
>>23
ごりごりしたけど、売れなかったよね
安室がまだ売れてないころ出てたドラマで主役やってたけど、その印象しかないわ
>>54
剛力さんもそんな感じだね
変なおじさんと恋愛したり おかしかった娘だよね。
子供がまだ小学生なのに、何したら親権が父親になるん?
>>38
母親が他に男をつくった
>>38
いらないっていう女もいるから
>>38
普通にいらんくない?
仕事するのにも邪魔じゃん
収入も夫の方があるなら家政婦でも雇うとかできるし
最近は離婚するときにどっちも子供いらねえってなる夫婦も出てるって見たよ
>>60
この人たいして仕事してなかったでしょ
子供も作らず一体何してたんですかね
>>81
子供は作ってるだろ
東武ワールドスクエアの人か
子供が10歳ぐらいだと子供がどっちか選ぶしパイロットなら父親大好きそう
自分の親くらい年上の占い師と付き合ってたな
オヤジフェチらしい
>>46
ええ子やんけ
>>46
実父があれだったんかな
かわいそうに
>>46
豊川悦司とも同棲してたなそういえば
>>59
それは小島聖では
>>61
同意!
どれも好みでない
>>59
それは小島聖
この人、男は自分が目をまぁるくしてジッと見つめれば
誰でも言う事を聞くと思い込んでる様子だった
収入無いから親権取れなかったんか
菓子のCM出てたのは覚えてる
ロッテのシリアルチョコレートのCMは別人だっけ?
代表作が東武ワールドスクエアの人か
オヤジフェチになった原因は
事務所のお偉いさんに可愛がられたからとか?
ちょっとバタくさい感じがあって、好き嫌いが分かれたね
佐村河内と付き合ってなかった?
>>65
ゴーストライター騒動のときに文春にバラされてたなw
>>65
手話で会話するの?
売出しは凄かったけど、全く売れなかった
よな。棒演技、大根だった。
確か笑っていいともに出て、余りに喋れないから
タモリさんでも困ってた印象がある。
懐かしい
マスクすれば今でも国民的美少女の面影残るかも
佐村河内と不倫って言われてたよな
結局そういうことか
>>79
あったな
ハタチ前にやらかしていっぺん干された
>>79
耳が聞こえない人と付き合うの
大変だったろうな
めちゃ沖縄顔だよね
自分も縄文系だから親しみわくわぁ
>>82
うちなんちゅ顔って二階堂ふみとか宮里藍みたいなのやで
お坊さんと結婚したんだっけ?
親権旦那が取れるってよっぽどだろ
知らんなーって思ってwikiみたら坊さんとラブストーリーするドラマの主演の人か何となく覚えてる
瞳の色が薄くて儚げだった印象
>>88
なつかしー
相手役の人誰やったんやろ
>>90
猪野 学って人らしい
全然知らんかったけど未だにちょいちょい脇役端役でドラマとか出ててトビーマグアイアの吹き替え声優とかやってるっぽい
そんなにパッとしなかった。宮沢りえやゴクミ、観月ありさがいたからなー。
東武ワールドスクウェア
ここはきれいな玉手箱
ここは華麗な玉手箱
か
コメント
コメントする