テレビで、「資産運用に興味がある」「貯蓄がかなりある」と語るなど、“芸能界の財テク王”とも一部で称される指原は近頃、新しい資産運用に挑戦中だという。それがマンション投資だ。
「このコロナ禍において、指原さんが個人事務所名義で都内にワンルームマンションを2部屋買ったんですよ。広さ的にも本人の居住用ではなく、家賃収入を得るのが目的でしょう。キャッシュ一括で買ったそうで、さすが儲かっている人は違いますよね」(前出・芸能関係者)
では、財テク王・指原のマンション投資のセンスはいかばかりか。住宅ジャーナリストの榊淳司氏に評価してもらった。
「物件の特性上、おそらく2部屋で6000万円くらいの現金が動いているでしょう。賃貸に出せば、家賃は各10万円前後になりますから、銀行に預けておくよりはいいという考えですかね。法人で購入している点は、節税対策としては評価できますね」
しかし、満点とはいかないようで、
「信頼できる人に言われるがまま買った印象もあって、40点。不動産は今後、下落の可能性が濃厚です。売ることが難しそうな物件だし苦労するでしょう」(前出・榊さん)
さしこの処世術があれば、40点からの大逆転も狙えるかも?
https://www.news-postseven.com/archives/20200806_1584183.html?DETAIL VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
>>1
地方で1棟買いしたほうが利回りは良い
>>1
失敗したアイドルプロデュースの方に金使えよw
そもそも事実かどうかも分からない
猫専用だったりして1部屋は
マンションとか管理費考えてたら赤字じゃ
ワンルームで3000万円とか東京は不動産高いな
タワマンのテッペンは資産家の人気が高いからいいらしいぞ
投資用マンションは上手くいかない人多いよね
減価償却という概念がイマイチ理解出来てない人が多いのと
不動産の値段自体が高いという事もあって
昔はマンション持ちとか儲かる代表みたいな感じだったが、
今は色々と借主の要求も上がってるから厳しいらしいね
不動産はやめておいたほうがいい
とくに投資の才能があるならね
あのBNFですら不動産で失敗してるし
手続きが多すぎて 売りたいときにぱっと売れないからダメだと投資で勝ってるやつらは口を揃えて言ってる
>>18
それなー
売りたい時に売れない
その間にまた下がる
つうか税金で持ってかれるお金でマンション購入しただけだろう
空家になったら指ヲタが喜んで住むから大丈夫なんじゃないかな
バカが金持った時の典型みたいな事してんのなw
>>23
お前が馬鹿だろ
>>23
金の無いバカが言いそうな典型のレスだなw
不動産って上物には大した価値無いからな
むしろ価値があるのは土地であって
確実に儲かるんなら、なんで第三者に売って手放しちゃうの?って思ってしまう。
もちろん、それで上手くいってる(買った人も儲けてる)ものもあるのだろうから、いいけど。
オーナーが指原の物件だと、プレミア感もあるね。
賃貸契約って指原になるの?
>>29
法人名義所有なら法人が賃貸人
法人の代取に指原がなってれば出てくる
>>29
つまり事実ならここを借りれば
個人的な知り合いになれる可能性も
金持ち指ファンチャンスだな
ワンルーム2部屋で6000万は流石にウソだろw
本当なら確実に騙されてるわw
>>31
都市部のタワーなら普通にあるぞ
コロナで資金必要な人が多数出ているから普段出なそうな手堅い物件が出てそう
その部屋を借りれば指原とやりとりできるな
ワンルームに3000万円も出すの東京の人って。アホすぎへん?意地の張り合いやん
>>38
場所さえ良ければ10数万円で借り手がついて利益出るから。
あと、ワンルームと言っても、けっこう広かったりするよ。
>>38
港区・江東区南部あたりの不動産価格や家賃水準は
東京の人間でも馬鹿らしいと思ってみてるよ
だったら世田谷や杉並の物件の方が良かろうって
>>38
東京の人より田舎の金持ちが買ってる
販売会社が田舎の金持ちに営業かけてる
>>57
東京の人は土地勘があるから買わないからね
西麻布の物件を勧められても、松濤や富ヶ谷で良い物件をってなるし、
豊洲の物件を勧められても、銀座や日本橋で良い物件をってなる
>>38
そんな物件ねーよw
芸能人のところには色々な詐欺まがいの儲け話が転がりこむだろうからな
それで何億も借金を背負う人も結構いるわけで
あ、そっか。いつか売る人にとっては、貯金的な意味合いもあるのか。
不動産市場は数十年後に暴落すると聞いたが
今後下がる一方なのによく買ったな
今都心のマンションってニーズ減ってるんじゃないの?
家賃手渡しに行けますネ
延滞して催促にきてもらったりネッ
企業はコロナをきっかけにリモート推進して固定費が高い都内のオフィスを減らす方向にいくのは想像できる
そうなると都内で高い家賃を払って会社の近くに住むメリットもなくなる
いまのタイミングで不動産投資は美味しい話に思えない
契約書に指原の会社名出てないと思うよ
管理会社になってるだろ
知ってる人が見たらわかるからな
不動産投資はあくまで借り手がいてこそ成り立つ投資だからな
リモートワークが増えてきてニーズあんのかと
年間120万の家賃収入で30年ぐらいで利益でるの?
>>53
2部屋で月20万で年240万で25年でトントン
でも実際の不動産投資は貸し続けるより人気物件の抽選当てて高値で売れる時に捌く転売ヤー
ただ都内のマンション価格はオリンピックがピークと言われていた
数年前に買ったならまだしも最近6000万で買ってそれより高く売れるとは思えんよ
うちの近所はマンション建設ラッシュ
ゴーストタウン化しそうで心肺
都心のワンルーム投資はちょっと心配だな
本人の話題が何一つ無いんだが
週刊実話みたいな記事だな
>>62
だれだれから聞いた~ってだけの妄想記事だからなw
マンションより土地の方がいいんじゃね?
最近のマンションは何か怖い
不動産なんか儲からんだろ
もっと固いのいっぱいあるのに
中規模のマンション一棟買いして現役・元メンバーに住ませて家賃収入得る方が賢くないか
アイドルが金持ちアピールは引く
>>73
いや、指原もうアイドルじゃないし
月収が3000万円くらいあって、何もしないでいると税金で持ってかれるだけだからな
授業料を払って勉強するってことなんだろう
さすがやな
節税だよ
世界的な大不況の直前に高額の不動産購入って完全に騙されてますやん
>>83
都内で3000万の物件なんて全然高額じゃないw
>>84
普通の文章に草生やして馬鹿みたいだよ
上手い投資の話に騙される芸能人を
何度見てきたことか…
指原にとっては2ヶ月分の収入で買った程度のもんだし、割高であっても気にせんだろ
指原くらい収入源あれば誰も借り手付かなくても大した損失にならないから大丈夫だろうな
一般のリーマンとかで借金して投資用マンション買ってる奴は馬鹿
自分で給料管理するようになって金使いえらい荒くなってきたな
すり寄ってくる美味しい話を信じ込んでると貯金全て持ってかれるで
健美家みたら3000万のワンルームで家賃10万前後ってそこそこあった
こんな物件見向きもしたことないから知らんかったわ
コメント
コメントする